リビルト品の生産工程
リビルト(Rebuilt)とは再構築・再生を意味します。
リビルト品は
故障した商品を「分解→洗浄→修理→修整→塗装→組み立て→テスト→修整→最終テスト」
の各工程を経て仕上げた商品となります。
リビルト品の品質は、中古品とは異なり新品と同等です。
最終テストの数値が新品と同等の商品のみ販売しております。
各パーツのリビルト
- ・ピニオンギアのリビルト
- ・マグネットスイッチのリビルト
- ・フロントメタルの交換
- ・リヤメタルの交換
- ・コンミテーターの交換又は修整
- ・アンダーカット・ブラシの交換
- ・ブラシスプリングの交換又は修整
- ・シフトレバーの交換又は修整
- ・フィールドコイルの修理又は交換
- ・グリスアップ
- ・レギュレーターのテスト実施又は交換
- ・レクチファイヤーの修理又は交換
- ・ローターは100%テスト実施
- ・ステーターは100%テスト実施
- ・スリップリングの修整又は交換
- ・ブラシの交換
- ・フロントベアリングの交換
- ・リヤベアリングの交換
- ・フロントカバー・リヤカバーはショットブラスト(アルミ、鉄、ステンレス)
- ・スルーボルトや各種ネジはメッキ加工